金曜日, 12月 15, 2006

空中再生のクリスマスコンサート




去る12月10日日曜日、夏のコンサートには参加させていただいて、
お付き合いさせていただいている、「空中再生」のクリスマスライブ!
に行ってまいりました。
夏とはイメージがまた違い、洗練された素晴らしい内容でした。
中でも心にしみるアコーディオンの音色、
4人のボーカルの美しいハーモニーが 光っていました!

やっぱり音楽はいいですね。今日も癒されました。感謝!

(写真は前日のリハのものです)

水曜日, 12月 06, 2006

K先輩宅、新築お祝い!








去る12月3日大学時代から、公私共に大変お世話になってる、
K先輩宅にお邪魔した。

この秋、ご自宅を全面的に建替えされ、お祝いの会を口実に、
カントリーバンドの先輩、後輩が集まり、楽しいパーティとなりました。

K先輩の自慢のビンテージ物の所有楽器が壁に吊るされていましたが、
この面子で楽器がただの飾りで終わるはずはなく、
大セッション大会となりました。

「また是非、集まりたい!」  と名残り惜しみながら、
おひらきとなりました。

H先輩曰く
「もう少し暖かくなったら、ごろ寝できるし、泊りがけでお邪魔しよう!」
と次の計画も練られていました。

K先輩よろしくお願いいたします。
奥様、お嬢様には遅くまで大変お世話になりました。
ありがとうございました。

金曜日, 11月 24, 2006

ハンク佐々木さん

去る11月22日水曜日、警固四つ角のマンプレにて、
ハンク佐々木さんのライブがありました。

私は忘れ物をとりに立ち寄ったつもりでしたが、
お客様、マスターに誘っていただき、
ライヴ演奏を聴かせていただきました。

さすがに、円熟の味・・・。
1980年代は、チャックワゴンでバックメンバーを
努めさせていただいたこともあり、
カントリーを学んだ大先輩でもあります。
変わらぬパフォーマンスはさすがでした。

途中、一緒に演奏させていただき、
楽しく、懐かしい夜となりました。
また、よろしくお願いいたします。

http://www.hanksasaki.com/

月曜日, 11月 20, 2006

宮前ユキ チャックワゴンライブ

 先週、金曜、土曜と和製女性カントリーシンガーの大御所、
宮前ユキさんのライブのお手伝いをさせていただきました。

私が大学でカントリーを始めた頃、
デビュー2年目にして、カリフォルニァ、バーバンクの
ケンダンレコーダーズのスタジオで録音、マスタリングした
[YUKI on West Coast]を発売され、
今では当たり前?の海外録音を初めて具体化されたことで、
話題になりました。
内容も当時の実力派ミュージシャンに支えられた素晴らしいものでした。

そんな方とまたご一緒できることに、感謝です。
お見えになったお客様も暖かいステージ運びに満足のご様子でした。

また来年も見えるそうです!

水曜日, 11月 15, 2006

名島小学校記念祝賀会



東区の名島小学校が今年で70周年を迎えたそうで、
去る11月11日土曜日に、お祝いの演奏に参加させていただきました。

実は1昨年、私の娘が通う小学校も50周年を迎えて、
PTA役員である私も航空写真や狂言の鑑賞会、祝賀会、記念誌作成と
一連の行事のお手伝いを経験していました。

しかし、今回の祝賀会は、企画構成、進行などが素晴らしくスムーズで、

 「この実行委員会には、間違いなくプロがいる」

という雰囲気を感じずにはいられませんでした。
(実は空中再生のピアニスト、私の同級生が副実行委員長!)

あのチューリップの財津和夫さんも名島小出身ということで、
お祝いメッセージのビデオあり、演奏曲にチューリップの曲ありと、
盛りだくさん、私も楽しく演奏させていただきました。(歌も!)
このような機会に恵まれて感謝いっぱいです。

娘の小学校の元の教頭先生が来賓でいらして
思わず声をかけていただきました。
どこでどなたとお会いするか、わかりませんねぇ!
ご縁に感謝!

月曜日, 9月 25, 2006

OB会


9/23土曜日、大学卒業以来、初めての器楽部全体のOB会が催された。
母校の新しい研究棟の最上階ラウンジを貸切って、
聞けば創設以来はじめてのOB会だそうだ。
ハワイアン、デキシー、カントリーの大先輩の演奏を
聴かせていただき感謝!感動!
また次回の出会いを約束して散会となりました。
熟年パワーは素晴らしかったです。
(何故かディキシーの先輩に混じってフィドルを弾かせていただきました。
実は強引に飛び入りしたというのが本当です!)

金曜日, 9月 15, 2006

まどかぴあ





9月14日のお昼、「ティータイムコンサート」
と称するイベントに参加した。
大野城市まどかぴあのエントランスホールで、
いろいろなジャンルの音楽を
小編成生演奏で聴かせるシリーズで
今回は「北米の旅」をテーマに、
ギター、ベース、パーカッションの編成で
演奏しました。
明るいホールと程よいナチュラルな残響音、
オペレータさんの音の好みなど
とてもクリアで気持ちよい演奏が出来ました。
スタッフの皆さんや来ていただいたお客さまに
心より感謝申し上げます。
(写真は当日のものではなく、他のイベント用です!)

水曜日, 7月 05, 2006

「空中再生」ライヴ at Dream Boat


このブログの更新は頻度が低い上、(無精者です)
ねたをじっくり考えるのも得意ではないところ、
最近の話題というと、どうしても今一番かかわりが深いバンドの事が
テーマになってしまいます。(前述の同級生の関係です。)
(今年の春からだけど)

7月2日にドリームボートで催された「空中再生」のライブ。
私は、バイオリンで数曲参加させていただきました。
個々の手腕もさることながら、スタッフ、お客様、お店、企画と
どれをとっても総合的にすごくまとまっていて、
私自身も参加して久しぶりにすごく充実感を感じたライブだったと思います。
素晴らしい出会いに感謝せずにはいられません。
これも音楽を続けていて始めて結ばれる縁、ありがたいですね。

詳細についてはバンドホームページを是非ご覧ください。
http://www.r-i-s.jp/

金曜日, 6月 23, 2006

ライブへ向けての練習

前述の同級生が結成している大人のコーラスグループのライブに
ゲスト出演させていただくこととなりました。
いつも親しんでいるカントリーミュージックとは違って、
やや緊張感をもって、背筋を伸ばして、新鮮な雰囲気を味わっております。
7月2日の本番が楽しみですね!


金曜日, 6月 02, 2006

高校卒業30周年記念同窓会・・・


かなり前後しますが、去る3月4日土曜日。
高校卒業30周年同窓会でのミニライブ!
その頃の友人と懐かしい曲を数曲演奏しました。
もちろんオーディエンスはちょっと大人(?)になった
懐かしい顔がそろっていました。

木曜日, 6月 01, 2006

バイオリンについて



大学時代に「何か音楽のサークルに入って、バンド活動をやりたい。」
と考えて、入部したのが、器楽部のRocky Country Boysという
カントリーバンドだった。

ギター弾きを志していた当時、
レギュラーでギターを弾けるのは年功序列に従い、
4回生になってからと知らされ、退部を考えた。
とその時、後輩思いの3年生の先輩が、
「お前、フィドルしてみたら?」と声をかけてくれた。
そう、カントリーミュージックでは、
バイオリンのことをフィドルと呼びます。
OBの先輩所有の楽器を借りて、早速練習開始、
教える人はいない、専門の教本などもない、
練習場は部室外の野外(屋上)と逆境のなか
また退部を考えた。
その頃また例の先輩が、
「簡単な伴奏をやってみるか?」と
古い簡単なパッセージの課題曲を与えてくれた。
(後にオールドカントリーの名曲と知る)
コレを必死でコピーして、それなりの形になり、
即席フィドラーの誕生となった。
その後、NHKの「バイオリンのお稽古」や
輸入教本、専門店での情報集めなど、独学で
徐々に基礎的なことを身に付けようと奔走し、
何とか様になってきました(と思っています。)

2年生の頃、(1977年)ついに自分の楽器を購入。
FRANZ KIRSCHNEKというドイツのメーカー製で
20万円ぐらいの普及型ですが、
私にとっては想い出深い最愛の楽器となりました。

30年たった今でももちろん現役で、
なかなか良い音を出しています。

水曜日, 5月 31, 2006

ウェスタンの記念パーティで

お世話になっている焼肉レストランの記念パーティで
TEX & The Cowboywayのお祝いライブ演奏。
(写真はお世話になっているらいす大森さんに頂きました。)




火曜日, 5月 30, 2006

私にとっての音楽

高校2年の春にバイトでためたお金で初めて3万円のモーリス(W-30,1974製)を購入、
フォークソングやポップスに興味をもって、ひそかに練習していました。
大学時代に始めたカントリーミュージック、
担当したバイオリン(フィドル)、ギター、キーボード・・・
それがきっかけとなって、たくさんの方と出会い、
色んな演奏や編曲のお手伝い、
定期的なライブ演奏活動などを経験させていただきました。

今までのことを振り返ったり、
これからの楽しみを書いていけたら、と思います。

Google *

カスタム検索