11月27日は、忘れられない日となりました。
高校の同級生であり、音楽の仲間であるKAMEさん、
その最愛のご主人の告別式でした。
式では多くの仲間、ゆかりの方々の深い感謝の言葉が心に残りました。
と同時に本当に多くのお仲間がおられる事におどろきました。
(私も同じように感じていたのでとても共感致しました。)
前述の11月3日、私の長女の誕生日に家族で出かけたCD発売記念ライブが、
彼の最後のライブになってしまいました。(素晴らしいライブでした)
私と同じ1958年生まれ、ミュージシャンとしてはもちろん、
音楽、美術全般に秀でた才能を持たれたスペシャリストでした。
私はむしろ個人的には、プライベートな相談にのってもらい、
その都度いつも親身に受け止めいつも適切なアドバイスを頂き、
その温かい人柄、優しさを尊敬していました。
思えばこのブログを始めてみようか…
もう少しまじめに音楽に取り組んでみようか…
と思うキッカケをいただいたのは、 KAMEさんご夫婦との出会い、
励ましがあったことを 改めて思い出していました。
作品の品質に対する深いこだわりや思い、とても勉強になりました。
お会いできたこと、語り合えたこと(聴いてもらった事の方が多いですが)
生涯忘れることはありません。
ありがとうございました。
金曜日, 11月 28, 2008
日曜日, 11月 23, 2008
ボジョレー・ヌーボー
今年も11月の第三木曜日(11/20)にワインにとって最大のお祭り、
ボジョレー・ヌーボーの解禁日がやってきました!
その年に収穫された葡萄から作られたワインを私達が飲むことのできる
最初のイベントがボジョレー・ヌーボです。
時差の関係で、世界で最も早く味わえるのは日本だそうですが、
お祭り騒ぎが加熱し、最も多く消費するのも日本とか。
11/21,熊本は内牧で、金太郎さんの仕入先の社長が催された、
「2008ボジョレーヌーボを愉しむ会」に、演奏の出前をさせていただきました。
ボジョレー・ヌーボーの解禁日がやってきました!
その年に収穫された葡萄から作られたワインを私達が飲むことのできる
最初のイベントがボジョレー・ヌーボです。
時差の関係で、世界で最も早く味わえるのは日本だそうですが、
お祭り騒ぎが加熱し、最も多く消費するのも日本とか。
11/21,熊本は内牧で、金太郎さんの仕入先の社長が催された、
「2008ボジョレーヌーボを愉しむ会」に、演奏の出前をさせていただきました。
ほとんど地元の方々(とても気さくで良い方たちばかり)で、
地元の食材を使ったお料理、数種類のヌーボがふるまわれて、
そりゃすごい盛り上がりでした。
残念ながら私たちは機材とともに車で日帰りのため、
お料理だけいただいて、懐メロ(ポップス、フォーク…etc)中心のプログラムで
演奏させていただきました。
家に帰って今年のヌーボ、しっかり味わいました。
ご紹介いただいた金ちゃんに感謝です。
月曜日, 11月 17, 2008
One Hug A Day Live at 「音故知新」
さる11月15日土曜日、ライブハウス「音故知新」にて、
「One Hug A Day」のライブ催させていただきました。
雨模様にもかかわらず、
20名を超えるお客様(身内も含みます)にご来場頂きました。
心より感謝申し上げます。
今回の試みは、
・ N氏があこぎでアンサンブル
・ 新しくチョイスいたしました曲を数曲
・ 3部構成による偏りのないステージ
といったところでしょうか?
お客様の暖かい応援と優しい言葉に、
アットホームなライブとなりました。
今回、ビデオ撮影はしておりませんが、
お店のご好意で、音源(ライン録音)をいただきました。
近いうちにご紹介できればと思います。
皆様、ホントにありがとうございました。
「One Hug A Day」のライブ催させていただきました。
雨模様にもかかわらず、
20名を超えるお客様(身内も含みます)にご来場頂きました。
心より感謝申し上げます。
今回の試みは、
・ N氏があこぎでアンサンブル
・ 新しくチョイスいたしました曲を数曲
・ 3部構成による偏りのないステージ
といったところでしょうか?
お客様の暖かい応援と優しい言葉に、
アットホームなライブとなりました。
今回、ビデオ撮影はしておりませんが、
お店のご好意で、音源(ライン録音)をいただきました。
近いうちにご紹介できればと思います。
皆様、ホントにありがとうございました。
水曜日, 11月 05, 2008
「空中再生」&「甲虫再生」&娘の誕生日
去る11月3日は、
タイトルどおりの行事がございました。
昼間は、誕生日のティータイムパーティ。

夕方から、「Gates7」へ、
家族で演奏会(ライブ)に出かけるのも久しぶりです。

私はまずは楽器に目が行ってしまいます。
スミマセン!



CD発売記念ライブ素晴らしい内容でした。
空中再生の4人の息のあったハーモニー、
それを支えてるサポートメンバーの凄腕、
とても勉強になりました。
ビートルズファンには、たまらない!
甲虫再生のエネルギッシュなコーラス。
メンバー同士の信頼がとてもアツイことを
再確認させていただいたライブでした。
実はその「空中再生」、「甲虫再生」ともに
年内にスペシャルライブが予定されています。
まだ聴いたことないという方は、
この機会に、お見逃しなきように!
ファンの方は是非!
お出かけになってみては!?
詳細は、メール、電話でお問い合わせください。
【空中再生】
日時:2008/12/20(土)
場所:西南コミュニティーセンター
福岡市早良区西新6-2-92
092-823-3952
【甲虫再生】
日時:2008/12/23(火)
場所:音故知新
福岡市中央区高砂 1-22-2アーク七番館B1
092-523-0021
タイトルどおりの行事がございました。
昼間は、誕生日のティータイムパーティ。
夕方から、「Gates7」へ、
家族で演奏会(ライブ)に出かけるのも久しぶりです。
私はまずは楽器に目が行ってしまいます。
スミマセン!
CD発売記念ライブ素晴らしい内容でした。
空中再生の4人の息のあったハーモニー、
それを支えてるサポートメンバーの凄腕、
とても勉強になりました。
ビートルズファンには、たまらない!
甲虫再生のエネルギッシュなコーラス。
メンバー同士の信頼がとてもアツイことを
再確認させていただいたライブでした。
実はその「空中再生」、「甲虫再生」ともに
年内にスペシャルライブが予定されています。
まだ聴いたことないという方は、
この機会に、お見逃しなきように!
ファンの方は是非!
お出かけになってみては!?
詳細は、メール、電話でお問い合わせください。
【空中再生】
日時:2008/12/20(土)
場所:西南コミュニティーセンター
福岡市早良区西新6-2-92
092-823-3952
【甲虫再生】
日時:2008/12/23(火)
場所:音故知新
福岡市中央区高砂 1-22-2アーク七番館B1
092-523-0021
登録:
投稿 (Atom)
Google *

カスタム検索